2009年10月31日
新規出店に悩む
私が主催している経営戦略勉強会「戦略社長塾」
木曜日だけではなく、月曜日の夜も開催しています。
そちらに参加されているとある方、
現在はお勤め中ですが遠くない将来に新規開業を目指して勉強中です。
その方からのメールで

地図に同業者の店舗の場所をシールで貼って分布を確認しているとのこと
経済情勢が厳しい中の開業を目指しているので
出店場所の選定に相当悩んでいらっしゃいます。
店舗型の業態では店舗の場所がとても大事になります。
お付き合いをして欲しいお客さまがどの地域に住んでいるのか?
どのような行動パターンなのか?
今はかなり頭を悩ませているみたいですが、
安易に開業して後で頭を抱えるよりは賢明です。
がんばって悩んで下さい!
応援してます。
木曜日だけではなく、月曜日の夜も開催しています。
そちらに参加されているとある方、
現在はお勤め中ですが遠くない将来に新規開業を目指して勉強中です。
その方からのメールで

地図に同業者の店舗の場所をシールで貼って分布を確認しているとのこと
経済情勢が厳しい中の開業を目指しているので
出店場所の選定に相当悩んでいらっしゃいます。
店舗型の業態では店舗の場所がとても大事になります。
お付き合いをして欲しいお客さまがどの地域に住んでいるのか?
どのような行動パターンなのか?
今はかなり頭を悩ませているみたいですが、
安易に開業して後で頭を抱えるよりは賢明です。
がんばって悩んで下さい!
応援してます。
2009年10月31日
神頼み
このところ、かなりの運動不足を実感していたので
今日は土曜日だし、久しぶりに徒歩で通勤しました。
片道1時間弱、そこそこいい運動になりました。
帰りに寄り道をこちらに

静岡浅間神社です。

少しでも景気が良くなってほしいんで
みなさまの商売繁盛と、
あと、もうひとつお祈りしてきました。
で、帰り際におみくじでも引こうと思ったら
目の前で片づけられてしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
今日は土曜日だし、久しぶりに徒歩で通勤しました。
片道1時間弱、そこそこいい運動になりました。
帰りに寄り道をこちらに

静岡浅間神社です。

少しでも景気が良くなってほしいんで
みなさまの商売繁盛と、
あと、もうひとつお祈りしてきました。
で、帰り際におみくじでも引こうと思ったら
目の前で片づけられてしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
2009年10月30日
お客さまに不便をかけない!〜業務規則集の作成
当事務所で開催している木曜日の「ランチェスター戦略社長塾」で
7月に「顧客戦略」を学びました。
実際に事業をされている方にはよく分かると思いますが、
新規のお客さまの開拓はとても大変でコストがかかります。
そこで業歴が浅い会社・競争条件が不利な会社は
まず、現在のお客さまへの活動を熱心にして
お客様に好かれて喜んでもらおうという内容です。
この顧客戦略を学んだ方々、私もりしたも含めて
各々の会社で業務規則集を作成しようということになりました。
この業務規則集には、お客さまに対する応対を学んだ社長が
それを実際に行う従業員に対して、
お客さまに対してどう対処してくべきかをまとめておきます。
いわば、この業務規則集が
顧客戦略をスムーズに実行に移す仕組みとなるわけです。
この業務規則集の作成、期限が10月末ということで、
もりしたも最後のまとめをしているのですが、
なかなかうまくまとめられません。
まずは作ってみて、気が付いたところは徐々に手直しをする、
そんな感じでいこうと思ってます。
7月に「顧客戦略」を学びました。
実際に事業をされている方にはよく分かると思いますが、
新規のお客さまの開拓はとても大変でコストがかかります。
そこで業歴が浅い会社・競争条件が不利な会社は
まず、現在のお客さまへの活動を熱心にして
お客様に好かれて喜んでもらおうという内容です。
この顧客戦略を学んだ方々、私もりしたも含めて
各々の会社で業務規則集を作成しようということになりました。
この業務規則集には、お客さまに対する応対を学んだ社長が
それを実際に行う従業員に対して、
お客さまに対してどう対処してくべきかをまとめておきます。
いわば、この業務規則集が
顧客戦略をスムーズに実行に移す仕組みとなるわけです。
この業務規則集の作成、期限が10月末ということで、
もりしたも最後のまとめをしているのですが、
なかなかうまくまとめられません。
まずは作ってみて、気が付いたところは徐々に手直しをする、
そんな感じでいこうと思ってます。
2009年10月30日
Hello Goodbye
事務所内であまりに貯まっていたダンボールを車に積み込み
そのついでで

除湿器さん、さようなら

加湿器さん、こんにちは
いや、いくらなんでも10月いっぱい除湿器を出しっぱなしって・・・・
そのついでで

除湿器さん、さようなら

加湿器さん、こんにちは
いや、いくらなんでも10月いっぱい除湿器を出しっぱなしって・・・・
2009年10月26日
無料相続相談会!
先日の日曜日、相続に関する相談会に行ってきました。
会場はこちら

私、もりしたは税理士として、主に相続税が担当です。
もちろんファイナンシャルプランナーですし
相続全般についての知識はある(つもりです)ので
その他の相談についてのお話しもします。

こんな感じの部屋で、一組ずつ、およそ一時間くらいで相談を受けます。
相続って、専門家以外は普段の生活ではほとんど経験がないものなので、
手続とか相続税とか、なかなか分かりづらいと思います。
そこで税理士・司法書士・ファイナンシャルプランナー・行政書士が
担当の業務について無料で相談をお受けしています。
概ね2ヶ月おきくらいで定期的に開催していますので、
お悩みごと・聞いておきたいことがある方は
お気軽にご相談下さい。
なお、次回は12月の中旬を予定しています。
御連絡先は↓
森下靖也税理士事務所
TEL 054-248-5578(平日午前9時~午後5時) 担当:森下
FAX 054-248-5581
MAIL morishita@morishitakaikei.jp
会場はこちら

私、もりしたは税理士として、主に相続税が担当です。
もちろんファイナンシャルプランナーですし
相続全般についての知識はある(つもりです)ので
その他の相談についてのお話しもします。

こんな感じの部屋で、一組ずつ、およそ一時間くらいで相談を受けます。
相続って、専門家以外は普段の生活ではほとんど経験がないものなので、
手続とか相続税とか、なかなか分かりづらいと思います。
そこで税理士・司法書士・ファイナンシャルプランナー・行政書士が
担当の業務について無料で相談をお受けしています。
概ね2ヶ月おきくらいで定期的に開催していますので、
お悩みごと・聞いておきたいことがある方は
お気軽にご相談下さい。
なお、次回は12月の中旬を予定しています。
御連絡先は↓
森下靖也税理士事務所
TEL 054-248-5578(平日午前9時~午後5時) 担当:森下
FAX 054-248-5581
MAIL morishita@morishitakaikei.jp
2009年10月23日
二週連続で
名古屋で研修です。
先週とは違う内容で、今回は相続に関する研修です。
この時期は業界的にあまり忙しくないせいか、研修の開催が多いんですが、月末に二週連続はちょっと………
ま、申し込んだのは私なんですが(;^_^A
先週とは違う内容で、今回は相続に関する研修です。
この時期は業界的にあまり忙しくないせいか、研修の開催が多いんですが、月末に二週連続はちょっと………
ま、申し込んだのは私なんですが(;^_^A
2009年10月20日
社長塾の風景
私が主催している経営戦略勉強会「社長塾」の風景をアップしていただきました!
静岡でランチェスター戦略を教える税理士さんを紹介するブログ

皆さん、真剣に勉強してます。
この写真の真ん中がシースリーの三好社長です。
静岡でランチェスター戦略を教える税理士さんを紹介するブログ

皆さん、真剣に勉強してます。
この写真の真ん中がシースリーの三好社長です。
2009年10月19日
イタ車、買っちゃいました!!
といっても私ではなく、従業員くんなんですが・・・・・
さらに、自動車ではなく自転車なんですが・・・・

イタリアのbianchiというメーカーのです。

ちょっとだけイタリアっぽい部分

ま、フツーのシティサイクルですけど。

試乗させてもらいましたが、なかなかですね。
さすがに量販店で売ってるのとはモノが違います。
あえていうと、イタリアっぽくない色ですな
さらに、自動車ではなく自転車なんですが・・・・


イタリアのbianchiというメーカーのです。

ちょっとだけイタリアっぽい部分

ま、フツーのシティサイクルですけど。

試乗させてもらいましたが、なかなかですね。
さすがに量販店で売ってるのとはモノが違います。
あえていうと、イタリアっぽくない色ですな