2010年10月15日
経営計画と実行計画
気が付けば10月も半ば、今年もあと2か月半を残すのみ
そろそろ来年の計画を具体的に考える時期となってきました。
経営計画というと、目標売上高○○万円|目標経常利益○○万円
というものがほとんどですが……
数値目標を掲げても、その数値を達成する根拠が何も考えられていなければ
単なる絵に描いた餅になってしまいます。
社長塾で学ぶ経営計画は経営を構成する八大要因について
それぞれに目標・戦略・仕組みを考えていきます。
さらに、その経営計画に基づいて、いつ、何をやるか、の実行計画を考えます。

計画は立てて終わりでなく、あくまでも実行があってこそのものです。
この実行計画に基づいて、さらに毎月の実践度合いをチェックする仕組みも考えています。
次回の勉強会では、出席者の皆さんもそろって
自社の経営計画についてじっくりと考えていきます。
そろそろ来年の計画を具体的に考える時期となってきました。
経営計画というと、目標売上高○○万円|目標経常利益○○万円
というものがほとんどですが……
数値目標を掲げても、その数値を達成する根拠が何も考えられていなければ
単なる絵に描いた餅になってしまいます。
社長塾で学ぶ経営計画は経営を構成する八大要因について
それぞれに目標・戦略・仕組みを考えていきます。
さらに、その経営計画に基づいて、いつ、何をやるか、の実行計画を考えます。

計画は立てて終わりでなく、あくまでも実行があってこそのものです。
この実行計画に基づいて、さらに毎月の実践度合いをチェックする仕組みも考えています。
次回の勉強会では、出席者の皆さんもそろって
自社の経営計画についてじっくりと考えていきます。
2010年10月08日
リスク管理
スケジュール管理、みなさんはどのようにしていますか?
私は、紙のスケジュール帳とgoogleカレンダーを併用しています。
googleカレンダーに予定を入力しているんで
外出中でも携帯電話から確認ができるし、自宅でも確認・入力・修正ができますのでとても便利です。
ときどき、紙のスケジュール帳が要らないんじゃないかと思うこともありますが、
やはり万が一を考えて併用しています。
そうしたところ、昨日あたりからgoogleカレンダーの調子が悪いんです。
webで調べたところ、私だけではなく多くの人が不調を訴えているみたいです。
https://www.google.com/support/forum/p/calendar/thread?tid=0a2ed4fb697dd74b&hl=ja
仕事のスケジュール管理に限らず、大事なものについては
バックアップを取るなどしてリスク管理をする必要がありますね。
googleカレンダー、早く治ってほしいです。
私は、紙のスケジュール帳とgoogleカレンダーを併用しています。
googleカレンダーに予定を入力しているんで
外出中でも携帯電話から確認ができるし、自宅でも確認・入力・修正ができますのでとても便利です。
ときどき、紙のスケジュール帳が要らないんじゃないかと思うこともありますが、
やはり万が一を考えて併用しています。
そうしたところ、昨日あたりからgoogleカレンダーの調子が悪いんです。
webで調べたところ、私だけではなく多くの人が不調を訴えているみたいです。
https://www.google.com/support/forum/p/calendar/thread?tid=0a2ed4fb697dd74b&hl=ja
仕事のスケジュール管理に限らず、大事なものについては
バックアップを取るなどしてリスク管理をする必要がありますね。
googleカレンダー、早く治ってほしいです。